1/14 大芦川F&Cフィールドビレッジ(OFCCUP第2戦)

かんと

2018年02月05日 00:09

きょうは前々回の大会を振り返り~!!
だいぶ前の話になってしまったので、ぼちぼち思い出しながら。


1/14(日)は大芦川さんでOFCカップ第2戦に参加してきました~!!!
エキスパ戦も近いので、釣りの詳細な内容は書けません。本当に自分用メモの反省文として書き残しておきます!
この日はエキスパ戦を見据えた方々が全国から参戦していました!!
いつものOFCとはちょっと違う顔ぶれに、こちらも気合が入ります。
自分が比較的よく知っている大芦で、遠征してきたエキスパートの方々がどういう釣りのするのかとても興味があります。
平谷湖トライアル戦で一緒にスタッフをしたYさんも参加していました!
大芦の放流をどのように獲るのか、非常に気になります。勉強させていただきたいので同じ組の審判をしたいな~♪


……なんて話していたら、同組で対戦になってしまいました(笑)
ま、まあ隣だし!対戦中に見られるかな!!そんな余裕はあるかな!?
1回戦は4人の2人抜け、FさんとKさんもいらっしゃいます。この日はどこの組も相当に濃いメンツでした。

試合のほうは、前半20分は私が放流を大ハズシして2-4-5-7とかだったのかな?ドンケツのビリでした。
後半前にも放流が入るので、そちらは前半とは別のルアー別のセッティングでなんとか5本キャッチ。
7-7-7-13の2位決めサドンデスとなって、1投目が隣の組の方にクロスキャストしちゃってもたもたしているうちに負けちゃいました。
ちなみに13本はYさん。ほぼダブルスコアですね。自分も迷子になってて焦っていたので隣を見る余裕がほぼありませんでした><

で、敗者復活戦はクソ難しい中ベリーズ1.0のトーナメントカラーで1本ひねり出して1-0-0-0で抜けました。

反省点としては、まず試合に向けた集中力のスイッチがぜんぜん入りきってなかったこと!
な~んかフワフワしたまま試合に入っちゃって、試合中もそのままで時間が過ぎてしまって。これはダメダメです。
サドンでも隣の組の方にご迷惑をお掛けしてしまう始末……大変申し訳ございませんでした。
敗復ではなんとか集中してやれたかなと思います、が、数バイトあったもののキャッチできたのは1本。
いまの時間帯のバイトに対してタックルが合ってないな、という思いがありつつも迅速なタックルチェンジに踏み切れず。
この時はタックルセッティングも試しながらだったので、仕方ないですが、次に活かしましょう。
「もっと伸度のあるセッティングが欲しい」とリールとロッドを組み替えて、2回戦へ臨みます。



2回戦は人数の都合上3人の2人抜け!
対戦相手はOくんとUさん。どこもかしこも強敵揃いです。

2回戦も前後半で放流が入ります。1回戦後半で放流魚の好みは掴めたし、いけるっしょ!!
……と同じスプーン同じタックルから入りますが、うんとも言わず、すんとも言わず。
これはおかしい……と1回戦前半で思いっきりこけたスプーンや別のスプーンを投げると数バイト2キャッチ。逆に迷うわ。
その後は敗復で数バイトあるものの乗せられなかったスプーンが、しかし確かな手応えはあったので
タックルを替えてじっくり巻いて、3本キャッチ。5-4-3でなんとか1位抜けできました♪

ここはロースコアでしたが、1本が大事な展開で途中までしっかりバイトを出せていたので良かったと思います。
ただ、全体的にバイトさえ少ない中での放流魚のバラシ、タックルが合ってないしまだ使いこなせていません。
そして掴んでいたスプーンで止まった後のローテーション、良かったものを引きずってしまい冒険できない弱気な心。
課題は山積みでした。



そして迎えた3回戦!!
こちらは3人の1人抜け。ここを抜けるとベスト8(この日は人数上ベスト10)まで進めます。山場の一戦です。
対戦相手は今シーズン絶好調なオオツカ菊池さんとOさん。ワクワクしますね!!

3回戦は放流なしラウンドなので、この日唯一掴めているスプーンを最後まで巻き倒して……各ローテで1本ずつキャッチ。
3-5-1で負けてしまいました。

ここでの反省点は、まず手前バラシが多すぎたこと。
魚が大きくよく走るから、慎重にやろうとしてロッドを動かしすぎてテンションが抜けたり、思い切りがなさすぎて手前バラシしたり。

そして、タックルセッティングが合わないまま数バイト掛けられなかったこと。
時間帯の変化によるバイトの質が変わっていくことについていけなかったり、タックルのポテンシャルを発揮し切れなかったり。

最後に、次のローテーションに移れなかったこと。
スプーンしか掴めていないからと、最後までほぼ2つしか掴めてないヒットルアーのみで押してしまった。
魚の目先を変えるローテーションができていない。他の釣りをいきなり投入して釣る自信が持てていない。


と、悔しい内容ではありましたがこの時点での課題がちゃんと明確にされたのはいい収穫でした。
逆に良かった得たものといえば、1回戦ではできなかった集中力が敗復~3回戦ではちゃんと発揮できたこと!!
白熱した試合中のヒリヒリとした集中力をちゃんと発揮できたのは、俺もまだやれるなっていう自信に繋がりました。
ただ、これも「このルアーで釣る」っていう狭い視野での深い集中力だったので
「これでダメなら次になにをしようか」という広い視野は持てていませんでした。そこが課題ですね。



……という、ひとり反省会と悔しい思いを心の中で巡らせながら準決勝の審判をしてお勉強。
Fさんはちょっと強すぎましたね。Yさんと並んで観戦しながらいろいろお話を聞かせてもらい、その強さにも人柄の良さにも驚くばかり。
強いのにいいやつとか、ずるいぞチクショウ!!(※最大級の賛辞です)



本日の表彰台はこちらの方々~!!おめでとうございます!!!
キャンタファミリーTさんはいつも通りスプーンで、最後まで巻ききって堂々の3位入賞!すごいです!!
遅くなりましたが、釣り場スタッフの皆様参加者のみなさん、おつかれさまでした&ありがとうございました~!!!


この日はあまり大芦に来たことがない遠征勢のエキスパートの方々が、ベスト10以上に何人も残っていて
その地力の高さ、対応能力の高さに驚くとともに、とても良い刺激になりました。
自分もこのひとたちと戦うのだから、しっかり仕上げていかなきゃな!と、またひとつスイッチが入ったできごとでしたね。

で、先日大芦にプラに行ってきました。大会以外でフリーで一日釣りをするのはひさしぶりです。
ここで、自分だけの秘密兵器とか見つけちゃうぞ!と、いろんなルアーいろんなカラーを投げてきたのですが……
結局、釣れたのはこの日の試合中&アフターで良かったものか、それを少しズラしたものばかりでした。
新しい情報がほぼ得られなかったのは、プラへの入り方が悪かったのかもしれませんが……><
ここから2週間、エキスパ第1戦までのプレッシャーの掛かり方で、魚がどこまで変わるのかはわかりませんが
それに応じて、プラだけの情報に惑わされもせず、その場の状況判断をしっかりとしていけたらと思います。

肝心な情報は何もないブログで申し訳ない!
でも自分用メモとは言いながらも、ちゃんと読み物っぽくは書いたつもりです。手癖でね。短く済ませりゃいいのにね。
ま、そんなこんなで次回はキング第1戦の反省文でも書く予定です。それではまた!

あなたにおススメの記事
関連記事