ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2015年02月22日

2/21 レイクフォレスト

今週はどこの釣り場さんへ行こうか?
スプーンの釣りもしたいし、そろそろミノーの釣りもしたいけど
毎週のように沼田方面へ釣りに行ってるとガソリン+ETC代で来月の請求が怖いし……
でもでも、先週の大雪にフラれた(ダブルミーニング)レイクフォレストさんに遊びに行ってきました!



まだ雪は残っていますが、気持ちよく晴れています!
7時ちょい前に駐車場に着いて、準備を始めたのですが
どうにもリーダーの調子がよくなく、スナップを結んでも結んでもプチプチ切れる……
結局リーダーから結びなおして、釣りを始めたのは7時10分過ぎになってしまいました。

この日はエステルラインのショートリーダーを試してみました。
今まではエステルライン0.4号+フロロリーダー0.5号を2ヒロの長さで使っていたのですが
フィッシングエリアJニュースさんプロショップオオツカさんのブログで
20~30cmほどのリーダーを使用されていると書いてあったので、真似してみました。
結果からいえば、一日を通してラインブレイクもなく、バラシはいくつかありましたが概ねロッドワーク由来のものでした。
2ヒロで使っていた頃はやはり結び目が弱くなりがちで、半日に一度結び替えたりしていましたので
ラインブレイクの心配なく一日使えるショートリーダーは、自分には合っていましたね。
  続きを読む

Posted by かんと at 18:27Comments(0)レイクフォレスト

2015年02月20日

2/15 川場フィッシングプラザ(後編)

前回の記事の続きです。→2/15 川場フィッシングプラザ(前編)

お昼ごはんにカレーを食べて、いざ午後の部!
ポンプ下が空いてたらなーと思うも、そんなことはなく、引き続きインレットに入ります。
今回はこの場所が取れたことで良い勉強になりました。
  続きを読む

2015年02月19日

2/15 川場フィッシングプラザ(前編)

さて、今週末はどこに行こうかな……?
この間は雪だったけど、すごく良い釣り場さんだったので今度は晴れた日に行ってみたいな、と思っていた
レイクフォレストに行ってきました!



レイクフォレストは今日も雪でした……。
まあいいや、これはこれでと雪をかき分けながら車を止めて、気にせずタックルを準備していると
先にレストハウスに向かった方々が戻ってきて「今日はクローズだってー」とのこと。
なんでも雪がシャーベット状になってポンドを覆ってしまい、釣りにならないのだとか。
レストハウスまでの道やポンドの周りは雪かきされていて、釣り場さんもオープンする準備をしていてくれたのですが……
まあ、この雪ですからね。しかたない。

先ほどの方と「川場さんにでも行きますかねー」「この時間からだと混んでそうですねー」なんて話しながら
移動しようとしたら、他の方の車が雪の坂道に嵌まって立ち往生してしまいました!
本来レイクフォレストで釣りをするはずだったお客さん3組が総出で車を脱出させますが、それでも坂を登れず。
スコップを借りてきて雪かきしたり、軽トラで踏みならしたり、砂利を撒いたり、またみんなで押したり……
なんだか昨年の大雪のときに、ご近所総出で雪かきをしたことを思い出しちゃいました。
みんなの協力もあり、無事全員の車を出すことに成功したのですが、このとき私は真冬の装備で
上8枚+下3枚+ホッカイロ5個つけた服で全力で雪かきしたため、暑くて暑くて汗だくに(笑)
釣りをする前からひと仕事した気分でした。


そんな紆余曲折あって、ようやく日記のタイトル通り、川場フィッシングプラザへ!
駐車場から見渡して、やっぱりシャーベット状で釣りにならない釣り座が多く、釣りができる場所には人がいて
他への移動も考えましたが、きっと他も似たような状況だろうなあというのと、前回いい釣りをさせてもらったので
川場さんで釣りを始めることにしました。このときすでに8時30分くらいでしょうか。



インレットの一番端が空いていたので、積もった雪をかき分けて入らせていただきました。
こんな天気でも川場は賑わってますねえ。
  続きを読む

2015年02月15日

自己紹介のようなもの

当ブログを訪れていただいたみなさま、はじめまして!
群馬県の管理釣り場などで釣りを楽しんでいる、かんとと申します。
今日は自己紹介がてら、私の管釣り遍歴などを記しておこうかと思います。




釣りと同じくらい写真を撮るのが好きで、ロケーションの良い釣り場さんなどは好きですねー。
こちらは秋のイワナセンターさん、2号池。
時間によって光の差しこむ角度が変わって、澄んだ水と湖底が照らしだされて、とても綺麗でした。
  続きを読む
タグ :自己紹介

Posted by かんと at 02:18Comments(2)独り言

2015年02月07日

2/7 前橋フィッシングパーク

今シーズンからよく行くようになった、前橋フィッシングパークに午前券で行ってきました。
本当は、明日の前パカップ第2戦に出てみたくて、前日プラのつもりだったのですが
聞いてみれば「参加者が定員オーバーで、キャンセル待ちのひともいる」くらい大人気とのこと。
そんなところに前日にひょっこり現れて、明日出れますか? なんてのは考えが甘かったのでした。
というわけで、半分残念な気持ちで、第3戦は出てみたいなーなんて思いながら半日釣行を楽しむことに。

このブログは、今年はしょっちゅう管釣りに行くようになったから、備忘録的に残しておこうというのと
これから大会とかも出てみたいから、上達のために記録して振り返るようにしよう、っていうのもあるのです。
今日はわりと反省の内容が多かったかなー。ちゃんと書き残しておこう。
  続きを読む

2015年02月07日

1/31 レイクフォレスト

行ってきました、初めてのレイクフォレスト!



雪景色のレイクフォレストは、秘境でした。


チェーン規制の渋滞もあって、のんびり7:30スタート!
初めてのエリアなのでポンドの状況を聞いたら
「朝イチにインレットあたりで放流したよー」
とのことなので、川側の噴水とポンプよりインレット寄り、ベンチ前に釣り座を構えます。
初めてなので、なんとなく水が動いていそう、魚が溜まっていそうなところで。
  続きを読む

Posted by かんと at 02:03Comments(0)レイクフォレスト