2017年10月05日
10/1 キングフィッシャー(マスターズ戦)
さあさあ行ってきましたキングフィッシャー、マスターズ戦!!
冬の陣、夏の陣のポイント上位者+チーム戦優勝者だけが出場できる大会、まさに一年の総決算ともいえましょう!!
昨年の鉄板王から冬の陣、夏の陣と丸一年参加させていただいたキングのシリーズ戦。
そこで学んだことを、この大会に活かしてやるのです!!!
冬の陣、夏の陣のポイント上位者+チーム戦優勝者だけが出場できる大会、まさに一年の総決算ともいえましょう!!
昨年の鉄板王から冬の陣、夏の陣と丸一年参加させていただいたキングのシリーズ戦。
そこで学んだことを、この大会に活かしてやるのです!!!
キングは遠いのでなかなかプラに入れないことばかりでしたが、今回は気合を入れて数日前にプラに入りました。
キャンタさんとコバと予定をあわせて、偶然現地で会ったもてぎさんと一緒に4人で並んで。
5号池で一日釣りをしましたが、傾向としてはキング夏の陣の流れとそう変わっていなそう。
そして、残存魚より大会当日の放流魚を追っていく流れが良さそう、という手応えを掴むことができました。
そして大会当日!!
マスターズ戦ですが、身内もほとんど参加できて嬉しい限り。
私は夏の陣では良いところが無かったので、ここらでいっちょ爆発したい……ところです!!
1回戦のくじ引きはA8-1、最アウトの釣り座で3人の2人抜けです!
対戦相手の方はTさん、そしてまっつん!!
Tさんにはエキスパジョイバレー戦、フックカップと大事なところで負けているので、是非リベンジしたいところ。
まっつんには、当然対抗心しか燃やしてません。この男、最近放流ラウンドでは安定して大量釣果を叩き出してきますからね。
A組なので前半組の様子を見られないことが唯一の不安ですが、早速試合スタートです!!
プラでは放流をドーナとノアでやってみて、正直どちらでも同じくらい釣れました。
なので、まずはドーナ2.0から入って、合ってないなと感じたらすぐノアに変える作戦に出ました。
数投して、バイトはあるけど掛けにくく、1匹キャッチしたところでノア1.8にチェンジ。そしたらアタリが出ない。
(あとから振り返ってみれば、ルアーの問題ではなく巻き速度とフッキングの間が合っていなかっただけでした)
みるみるうちに隣に離されます。焦ります。このまま負けるのか?という不安を打ち消すように、集中しなおします。
5分ほど経ったところでドーナ2.0に戻し、巻き速度とアワセの間を調整してようやく2本目をキャッチ。
そこからはレンジを下げたり、立ち泳ぎ気味に巻き上げたりして、1本1本拾っていきます。
周りが落ち着いたタイミングで、中層あたりをノア1.8のノブ黒金とUVフラッシュで数本追加、ラスト30秒からも1本追加して終了。
前半は8-8-9、初速でコケて一時は5本差くらい離されましたが、なんとか1本差まで追いつくことができました。
後半は前半で掴んだレンジとスピードをそのままに、ノア1.8の家畜オリバリンで連チャン!!
プラで良かったメタリック裏黒系はこのタイミングではイマイチで、この日はUVシルバー系が効いているようでした。
最後はシルエットを落としてハイバ1.3の家畜オリバリン、キャッチ後のリリース時に紆余曲折あって片足池ポチャ(笑)
……や、池ポチャなんて可愛いもんじゃなく、池ドボンでしたかね><
それでも後半落ち着いたタイミングでちゃんと高活性魚を探せたので、13-11-10で1位抜けできました♪
まっつんも2位抜け!仲間と一緒に勝ちあがれるのは嬉しいし、強さを認めている仲間に勝てたのも嬉しいしでダブル嬉しいでした(笑)
1回戦の手応えとしては、悪くない感じというか、かなり良い釣りができた手応えがありました。
ただ、夏の陣最終戦では1回戦めっちゃ良い釣りをして2回戦は簡単に死んでいったこともありましたので
気を引き締めて、同じくらいの集中力を保って2回戦へと臨めればベストです。
2回戦は釣り座が大きく変わってA2-2!
比較的、放流魚が抜けやすい釣り座のような気がしないでもないです。
対戦相手の方はAさん。こちらもキング夏の陣で大差で負けたことがありますので、リベンジしたいところです!!
まずはスタートはドーナから。先程掴んだ巻き速度と優しいけど鋭いアワセで、スタートダッシュを決めます!
放流魚がいるうちにドーナとノアでぽつぽつと拾って、前半5本。確か2本リードくらいで後半に入ります。
後半はノア1.8とハイバ1.3を投げますがアタリが遠のいてしまいます。相手の方はボトムで追加して、追いつかれてしまいました。
ここでクランクを投入。強めのものから入りますがチェイスが無く、弱めのものは追ってくるけど見切られる。
モカSRF2のスプリンクルをゆっくり巻いて、後ろについたら徐々に加速させて手前でなんとかヒット!キャッチ!!
やっとの思いで1本ヒットさせましたが、これを再現させるほどの腕はありませんでした。後が続きません。
レンジを変えてみては……とロッドを突っこんだりミニシケSを投げたりしますが追加できず、6‐6でサドンデスへ突入。
数投クランクを投げますが、どうにも距離が詰まらないので、思い切ってスプーンに戻します。
ハイバ1.3の安島カラーを、中層上目で巻き上げて巻き下げて……でヒット!なんとかキャッチ!!
ギリギリの勝負を抜けることができました。ここは本当に運が味方してくれました。
はらっくさんに差し入れのすっきりしたトマト(トマトジュースのグリーンダカラ割りです。めちゃ美味しい)を頂きました!
2回戦まで勝てたので、レッドブルも入れて、いざ3回戦です!!
2回戦以降はトーナメント方式で釣り座も決められており、だいたい似たような釣り座で次の試合も行われます。
1、2回戦は放流ありだったので、3回戦は放流なし。対戦相手の方はOさん、よろしくお願いします!!
まずはスタート、ハイバ1.3から様子を見ますがアタリがありません。カラーを変えますが変化なし、どうやらスピードを追いきれてない?
ここでシルエットはそのままにスピードを落としてベリーズ1.0、ここでコツコツと小さなアタリが出始めます。
カラーをローテして、メタリック系の自塗りで1本キャッチ!! しかし相手の方は2本キャッチ、前半1-2で折り返します。
後半はクランクを。スプーンでは表層下目~中層上目あたりでヒットしたので、つぶアンFのスプリンクルを
2~3回転潜らせて、てろてろと平行(のつもり)で巻いたり巻き上げ(のつもり)で巻いたりして、手前で1本ヒット!!
しかしここで相手の方がニョロで連チャン。本数差を離されます。
私もニョロで行くか迷いましたが、魚が食い上げバイトを出している気がしたので、ベリーにフックのあるつぶアンのまま続行。
今度は表層付近をテロテロ巻いたり微妙なレンジ変化で探って、1本キャッチ!
しかし、他にはバイトを出せはしたけどアワセが遅すぎたり、今度はアワセが強すぎたりしてうまくフッキングに至らず。
最後までつぶアンと心中するも追加できず、3‐5で負けてしまいました。
ここの釣りでは、反省点がいくつもありました。
・スプーンのアピールを落としすぎた
ハイバ1.3を追いきれない、という感触は間違っていなかったと思います。少なくとも中層では(深いレンジを丁寧に探るのはひとつの手でした)。
だとすれば、シルエットもスピードも落としてベリーズ1.0にするのではなく
シルエットは大きくしてスピードを落とす、ノア1.5という選択肢をとるべきでした。あとで仲間と話していて気づいたんですけどね。
ベリーズ1.0に落とすとショートバイトが頻発する……のならば、やはりバッチリ正解ではないのです。
もう少し落ち着いたタイミングだったり、もう少しプレッシャーが掛かった頃合ならベリーズ1.0が正解なんでしょうけれど
あくまで当日の放流魚を追うのなら、アピールを残したままスピードを落とすノア1.5が、いま思えばベストだったように思います。
多少タナボケしていても、遠くから寄せてくれますしね。それで最後シルエットを嫌って口を使わなかったら、その時こそベリーズの出番です。
・クランクのタックルセッティングが合っていなかった
この日の感触として、バイトの質は「その場で首を振るだけで反転はしないけど、咥えている時間はそこそこ長く、掛かりは浅い」でした。
だとしたら、デッドスロークランクはトーナメントドライブ62S+エステルで食い込ませて掛ける、と決めつけずに
咥えている時間が長いのだから、エリアドライブ62T+フロロでしっかり反転させて食い込ませる、というのもアリだったように思います。
プラでの手応えに執着しすぎて視野が狭くなって、当日のバイトの質に対応させることができませんでした。
また、ちょっと違うのかな?と思っても、タックルを替えて探っていく勇気が持てませんでした。
このあたりは、最近タックルセッティングを微調整している影響もあって慣れてなくて、仕方ないんですけど、それでも
うまくいっていない試合こそ、思いきった決断をするべきだったといまでは思います。
・飛び道具を信じて投げきることができなかった
デカミッツは1投だけ、ボトムは(おそらく無かったでしょうけれど)1投も投げることができませんでした。
それは最近のプライベートフィッシングでたくさん釣れた、バッチリ正解を見つけた、そういう成功体験が無かったからです。
私はしばらく投げないとどうもソレの腕が鈍るし、そうすると大会で自信を持って投げられなくなります。
ここに挙げたことはすべてそうです。ノア1.5、クランクのセッティング、トップ、ボトム。
すべて普段の釣りであまり投げていないから、大会でも自信を持ってやりきれない。
最近はスプーンばかり巻いていることが多かったですからね。クランクすらたまにしか投げていなかったかもしれません。
というわけで、今後しばらくの課題は
・大会で使う釣りをみっちりやって、たくさん釣って、自信をつけておく
ですかね!!
……と思ったけど、10月はスプーン縛りの大会が2つもあるので、やっぱり11月からの課題にします(笑)
最近よく巻いていたおかげか、いままでとは違うルアーローテ、カラーローテで魚が獲れている実感もあるので、今月は巻きます!!
というわけで、反省会終了です。
いまでこそ、落ち着いて3回戦の釣りを振りかえることができますけれど。
準々決勝には8人中5人もキャンタファミリーが残っていて、それを後ろから審判で眺めている自分がいて。
この時はもう、悔しくて悔しくてたまりませんでした。自分の力の無さに本当にやりきれない想いがしました。
自分よりあとから出てきたひとたちが、どんどん成長して活躍していくのは、手放しで祝福できないものだな……
なんて、この時は思っていたのですが。……もう、こう思うのやめます。
彼らはもう強くなっています。あとから出てきたひとじゃなくて、対等な相手。負けたくない相手じゃなくて、勝ちたい相手。
きっとこの日はまだ、みんなのことを心から認められていなかったから、まだ自分のほうが上手いはずだと思っていたから
悔しい、羨ましいという思いが前面に出ていたんだと思います。
だけど、この日みんなより先に負けてしまったことで、仲間のことをもっとちゃんと認められるようになりました。
本当に、自分は恵まれた環境で釣りができていると思います。周りの仲間から良い刺激を受けながら、もっともっと上手くなりたいですね。
準決勝は4号池。
決勝戦は1号池で行われて……
表彰台の方々はこちら!!!
優勝はキャンタさん、準決勝決勝の小規模クリアーポンドでの圧倒的な釣果は完全にキャンタの土俵でしたね!!
2位はもてぎさん、3位はゼットさん、4位はヤジー!みなさんおめでとうございます!!!
マスターズは賞品もひたすら豪華で、3回戦負けの自分にも1日無料券が回ってきました!笑
1年間、キングのシリーズ戦に参加させてもらって、本当に色々学ぶことがあり、良い経験がたくさんできました。
キングフィッシャー様、スタッフの皆様、参加者のみなさん、おつかれさまでした&ありがとうございましたー!!!
というわけで、キングマスターズ戦の一日でした。
結果は残念だったけれど、それでも内容的に良かったところ、改善できるところもたくさんあり。
当日は悔しい思いでいっぱいでしたが、それもキャンタファミリーのみんながどんどん成長しているからこそ。
いまなら心から祝福できるよ、みんなすげーよ!! 本当にみんなと一緒に釣りができてよかった!!!
や、もちろん悔しい気持ちが無くなったわけじゃないですけどね。成長するために必要な気持ちですからね。
みんなのことを認めたからこそ、みんなに勝ちたい、という思いでまたやっていきたいな。
まずは今週末のフック鉄板王!! 楽しく熱く、がんばるぞ~!!!
Posted by かんと at 00:40│Comments(8)
│キングフィッシャー
この記事へのコメント
かんとくん
どうもです。
ゼットでございます。
マスターズ戦お疲れ様でした。
ほんとに、キャンタファミリーは、色んな意味で良い環境で釣りが出来てると思うよ。
羨ましい限りです。
さて、試合のほうは、仲間内が勝ち抜いていたから悔しさも多いだろうけど。
アウェイにしては、良い感じじゃない。
1回戦に笑もとったし(笑)
ゼットは、勿論、キャンタとの撃ち合いとテッペン目指していましたが、3位に甘んじてしまいました。
2回戦で、まっつんをぶった切り、4回戦で、コバくんをぶった切ったんだけど、準決勝のM木くんは、強かった!!
次は、「負けねーぞ。」
3位決定戦のヤジーくん戦も鉄板に拘っていたら、きっと負けていたね。
そこは、常連オヤジの意地ですね(笑)
また、キングのシリーズ戦には、キャンタファミリーで殴り込みに来てね。
ゼットも参加出来る時は、全力で行きます。
フックの鉄板は、参加出来無くて申し訳ない。
遠くの空で、かんとくんの健闘を祈ってます。
では、また。
どうもです。
ゼットでございます。
マスターズ戦お疲れ様でした。
ほんとに、キャンタファミリーは、色んな意味で良い環境で釣りが出来てると思うよ。
羨ましい限りです。
さて、試合のほうは、仲間内が勝ち抜いていたから悔しさも多いだろうけど。
アウェイにしては、良い感じじゃない。
1回戦に笑もとったし(笑)
ゼットは、勿論、キャンタとの撃ち合いとテッペン目指していましたが、3位に甘んじてしまいました。
2回戦で、まっつんをぶった切り、4回戦で、コバくんをぶった切ったんだけど、準決勝のM木くんは、強かった!!
次は、「負けねーぞ。」
3位決定戦のヤジーくん戦も鉄板に拘っていたら、きっと負けていたね。
そこは、常連オヤジの意地ですね(笑)
また、キングのシリーズ戦には、キャンタファミリーで殴り込みに来てね。
ゼットも参加出来る時は、全力で行きます。
フックの鉄板は、参加出来無くて申し訳ない。
遠くの空で、かんとくんの健闘を祈ってます。
では、また。
Posted by Z(ゼット) at 2017年10月05日 19:33
かんとさんどもです。手間賃の差入れ良いタイミングだったでしょ? 美味しく飲んでいただけ嬉しいです^^ 自分は安定の1負け(´д`) 安定したくは無いんだけどw どうにかならないものかと思いますが、来年もまた出られるよう、レベルが低いですが来年こそは最低タイマン戦が出来るくらいまで上手になりたい物です^^;
トラキンシーズン突入ですね、最低残留を目指して今年も大暴れしてください期待しています^^
トラキンシーズン突入ですね、最低残留を目指して今年も大暴れしてください期待しています^^
Posted by はらっく at 2017年10月06日 10:44
かんとさん、初めまして!
かんとさんのブログはとても楽しく、とても勉強になります✨
すごく根拠を持って釣りをされているんだなあと感心しっぱなしです。
そんなかんとさんに少し質問があるのですが、よろしいでしょうか?
私はエリアトラウトを初めて1年くらいなのですが、
なかなか上達しません。
みなさんのように釣った魚が高活性な魚なのか低活性なのか、「誘いを入れる」とはどういうことなのか、レンジスピードアクションシルエットどれがズレているから釣れないのか、などサッパリ分かりません。
特にマイクロスプーンの釣りが苦手で良い思いをした記憶がありません。(ノア09 アキュラシー09 bf05など使っています。)
渋いからとりあえずマイクロスプーンを使おう、それでも釣れないからクランクを使おうと毎回そんな感じでポツポツ事故的に釣れる程度です。
周りに聞けるような人もいないのですが、
このようなことを理解するために、上達するためにどうするのがいいでしょうか?
もしよかったら教えてください
かんとさんのブログはとても楽しく、とても勉強になります✨
すごく根拠を持って釣りをされているんだなあと感心しっぱなしです。
そんなかんとさんに少し質問があるのですが、よろしいでしょうか?
私はエリアトラウトを初めて1年くらいなのですが、
なかなか上達しません。
みなさんのように釣った魚が高活性な魚なのか低活性なのか、「誘いを入れる」とはどういうことなのか、レンジスピードアクションシルエットどれがズレているから釣れないのか、などサッパリ分かりません。
特にマイクロスプーンの釣りが苦手で良い思いをした記憶がありません。(ノア09 アキュラシー09 bf05など使っています。)
渋いからとりあえずマイクロスプーンを使おう、それでも釣れないからクランクを使おうと毎回そんな感じでポツポツ事故的に釣れる程度です。
周りに聞けるような人もいないのですが、
このようなことを理解するために、上達するためにどうするのがいいでしょうか?
もしよかったら教えてください
Posted by 中部地方のナチュラリスト at 2017年10月07日 18:12
ゼットさん、こんばんは!
マスターズおつかれさまでした。3位入賞おめでとうございます!!
いや、ゼットさんとしてはおめでとうではないのかもしれませんが、キャンタファミリー表彰台独占阻止はカッコよかったです。
特に準々決勝、勢いも実力も兼ね備えたコバを打ちのめすヘビーマイクロスプーニングはマジで神懸かってました!!
3位決定戦も、普段のゼットさんが巻きにこだわるからこそ、なりふり構わず勝ちにいく姿もまたカッコイイです。常連の意地、見せていただきました!!
自分の釣りは、アウェイっつったって今年はほぼ月イチでキング行ってますし
今回なんかちゃんとプラにも入ってますからね!夏の陣とは気合の入りようが違うのですよ!!
それでこの結果、仲間が勝ち進んだこともありますがやはり悔しいです。まあ確かに笑いはとりましたか(笑)
キャンタファミリーには、みんなで表彰台独占、という密かな夢があります(もちろん、他の参加者さんたちはリスペクトした上で)。
その時は、ぜひ俺も表彰台に乗っていたいのですよ!!眺めて拍手しているだけなのは悔しいのです!!!
だから、ヤジーには悪いけど、表彰台独占を先延ばしにしていただいて遠い目標を作ってくれたゼットさんにはちょっとだけ感謝してます(笑)
まずは明日、フック鉄板王がんばってきます。キング鉄板王もよろしくお願いします!
マスターズおつかれさまでした。3位入賞おめでとうございます!!
いや、ゼットさんとしてはおめでとうではないのかもしれませんが、キャンタファミリー表彰台独占阻止はカッコよかったです。
特に準々決勝、勢いも実力も兼ね備えたコバを打ちのめすヘビーマイクロスプーニングはマジで神懸かってました!!
3位決定戦も、普段のゼットさんが巻きにこだわるからこそ、なりふり構わず勝ちにいく姿もまたカッコイイです。常連の意地、見せていただきました!!
自分の釣りは、アウェイっつったって今年はほぼ月イチでキング行ってますし
今回なんかちゃんとプラにも入ってますからね!夏の陣とは気合の入りようが違うのですよ!!
それでこの結果、仲間が勝ち進んだこともありますがやはり悔しいです。まあ確かに笑いはとりましたか(笑)
キャンタファミリーには、みんなで表彰台独占、という密かな夢があります(もちろん、他の参加者さんたちはリスペクトした上で)。
その時は、ぜひ俺も表彰台に乗っていたいのですよ!!眺めて拍手しているだけなのは悔しいのです!!!
だから、ヤジーには悪いけど、表彰台独占を先延ばしにしていただいて遠い目標を作ってくれたゼットさんにはちょっとだけ感謝してます(笑)
まずは明日、フック鉄板王がんばってきます。キング鉄板王もよろしくお願いします!
Posted by かんと at 2017年10月07日 22:26
はらっくさん、こんばんは!
マスターズ戦おつかれさまでした。最高のタイミングでの差し入れありがとうございます♪
いやいや、はらっくさんはいつも安定の1抜けじゃないですか。今回が珍しく……なだけで。
マスターズ戦はキングのエキスパ戦みたいなものですから、1回戦からハイレベルな相手しかいないのでそういう時もあります。
周りが釣れていない後半では一番釣っているのですから、次に生かせますよ!また冬の陣からがんばりましょう!!
それよりこれからはトライアルや地方予選でしょうか、はらっくさんもがんばってください!
自分もエキスパまでに今よりもっともっと強くなって、あの舞台で大爆発できるように鍛えておきます!!
マスターズ戦おつかれさまでした。最高のタイミングでの差し入れありがとうございます♪
いやいや、はらっくさんはいつも安定の1抜けじゃないですか。今回が珍しく……なだけで。
マスターズ戦はキングのエキスパ戦みたいなものですから、1回戦からハイレベルな相手しかいないのでそういう時もあります。
周りが釣れていない後半では一番釣っているのですから、次に生かせますよ!また冬の陣からがんばりましょう!!
それよりこれからはトライアルや地方予選でしょうか、はらっくさんもがんばってください!
自分もエキスパまでに今よりもっともっと強くなって、あの舞台で大爆発できるように鍛えておきます!!
Posted by かんと at 2017年10月07日 22:31
中部地方のナチュラリストさん、こんばんは!
ブログ読んでいただいてありがとうございます♪
さて、その質問はとても良い質問ですが……ブログのコメント欄で答えるには難しい質問ですね。
というのも、ナチュラリストさんが悩まれていることは「その場の状況によって違う」ことばかりなんですよね。
管理釣り場の釣りって、こういう時はこう、と一概に決まっているものではないのです。
釣った魚が放流魚なのか残存魚なのかも、一概に「魚体が黒ければ放流魚」「痩せていれば残存魚」と言い切れるものでもないですし
誘いのしかたも、ラインを引っ張る誘い、一瞬弛ませる誘い、シェイク、タップなど多岐に渡り、どれが効くかは状況によって違います。
レンジスピードアクションシルエットどれがズレているのか……なんて、自分もわからなくて迷子になることが多いです(笑)
特に、渋いからマイクロスプーン、というのは釣れないドツボにハマる可能性が高いです。私もよくやります。
それよりは、ポンドの8割の低活性魚が簡単に釣れないなら、ポンドに2割しかいない高活性魚を狙って重め強めのスプーンを投げたほうが簡単に釣れることもあります。
しかしこれも、放流からどれだけ時間が経っているか、放流量はどれくらいか、アングラーの数、プレッシャー等様々な条件でポンドの状況は変わっていきます。
つまり、「その場の状況によって違う」んですね。難しいですよね。
だから、私からアドバイスできるとすれば、私もこうやって上手くなったのですが
ずばり「上手いひと、釣っているひと、釣り場のスタッフさんに聞いて教わる」です!!
私も始めの頃は、ひとりで釣りに行って釣り場の管理人さんやスタッフさんによく質問していました。
そうすると、このあたりの場所がよく釣れるよ、このカラーが釣れるよ、など釣り場ならではの情報を聞くことができます。
また、釣り場でよく釣っている方がいれば、勇気を出して「すごいですね。どんなルアーで釣っているんですか?」と聞いてみるのが一番良いです。
だいたいの釣り人は、自分がよく釣っている時に釣り方を聞かれて悪い気分はしません。むしろ饒舌に語ってくれるひとも多いでしょう(笑)
もし聞きずらいようであれば、上手いひとの近くの釣り座に陣取って釣れているルアーを横目でガン見します(笑)
それらしいカラーとシルエットで、同じカウントから同じくらいの巻き速度で巻いてみると、不思議と釣れたりするものですよ。
中部地方はトーナメントも盛んで、上手いお客さんはたくさんいるでしょうから、ぜひ参考にしてみてください。
あとは、大会に出てみるのもひとつの手ですね!
大会の魅力については、長くなるのでこちらの記事の最後のほうだけお読みください→http://kanto.naturum.ne.jp/e2897860.html
ただ、中部地方であれば「名人戦」「チャンピオンシップ」などの大会は始めは避けたほうが無難です。
いわゆる草大会のようなものがあれば、それに出てみるのが上達の一番の近道だと思います。
最初は勝てなくったっていいんです。大会に出ると、いろんなひとと話す機会が増えて、いろんなことを教えてもらえますから。
まあ、大会はちょっと早いとしても。
いろんなひとに聞いて、見て、実践してみれば、少しずつ根拠となるものが自分の中に蓄積されていって
それらが経験を重ねて整理できるようになると、格段に釣果が上がって良い釣りができるようになっていくと思います!
それでは、良い釣りライフを!!
ブログ読んでいただいてありがとうございます♪
さて、その質問はとても良い質問ですが……ブログのコメント欄で答えるには難しい質問ですね。
というのも、ナチュラリストさんが悩まれていることは「その場の状況によって違う」ことばかりなんですよね。
管理釣り場の釣りって、こういう時はこう、と一概に決まっているものではないのです。
釣った魚が放流魚なのか残存魚なのかも、一概に「魚体が黒ければ放流魚」「痩せていれば残存魚」と言い切れるものでもないですし
誘いのしかたも、ラインを引っ張る誘い、一瞬弛ませる誘い、シェイク、タップなど多岐に渡り、どれが効くかは状況によって違います。
レンジスピードアクションシルエットどれがズレているのか……なんて、自分もわからなくて迷子になることが多いです(笑)
特に、渋いからマイクロスプーン、というのは釣れないドツボにハマる可能性が高いです。私もよくやります。
それよりは、ポンドの8割の低活性魚が簡単に釣れないなら、ポンドに2割しかいない高活性魚を狙って重め強めのスプーンを投げたほうが簡単に釣れることもあります。
しかしこれも、放流からどれだけ時間が経っているか、放流量はどれくらいか、アングラーの数、プレッシャー等様々な条件でポンドの状況は変わっていきます。
つまり、「その場の状況によって違う」んですね。難しいですよね。
だから、私からアドバイスできるとすれば、私もこうやって上手くなったのですが
ずばり「上手いひと、釣っているひと、釣り場のスタッフさんに聞いて教わる」です!!
私も始めの頃は、ひとりで釣りに行って釣り場の管理人さんやスタッフさんによく質問していました。
そうすると、このあたりの場所がよく釣れるよ、このカラーが釣れるよ、など釣り場ならではの情報を聞くことができます。
また、釣り場でよく釣っている方がいれば、勇気を出して「すごいですね。どんなルアーで釣っているんですか?」と聞いてみるのが一番良いです。
だいたいの釣り人は、自分がよく釣っている時に釣り方を聞かれて悪い気分はしません。むしろ饒舌に語ってくれるひとも多いでしょう(笑)
もし聞きずらいようであれば、上手いひとの近くの釣り座に陣取って釣れているルアーを横目でガン見します(笑)
それらしいカラーとシルエットで、同じカウントから同じくらいの巻き速度で巻いてみると、不思議と釣れたりするものですよ。
中部地方はトーナメントも盛んで、上手いお客さんはたくさんいるでしょうから、ぜひ参考にしてみてください。
あとは、大会に出てみるのもひとつの手ですね!
大会の魅力については、長くなるのでこちらの記事の最後のほうだけお読みください→http://kanto.naturum.ne.jp/e2897860.html
ただ、中部地方であれば「名人戦」「チャンピオンシップ」などの大会は始めは避けたほうが無難です。
いわゆる草大会のようなものがあれば、それに出てみるのが上達の一番の近道だと思います。
最初は勝てなくったっていいんです。大会に出ると、いろんなひとと話す機会が増えて、いろんなことを教えてもらえますから。
まあ、大会はちょっと早いとしても。
いろんなひとに聞いて、見て、実践してみれば、少しずつ根拠となるものが自分の中に蓄積されていって
それらが経験を重ねて整理できるようになると、格段に釣果が上がって良い釣りができるようになっていくと思います!
それでは、良い釣りライフを!!
Posted by かんと at 2017年10月07日 23:02
かんとさん返信ありがとうございます!
大変勉強になります
日によって異なる状況にたいして答えを見つけていくのがこの釣りの楽しさですもんね!
いろいろ試行錯誤して正解に近づきたいと思います✨
ビギナー向けの大会もあるようなので当たって砕けろの精神で参加してみようかな?
負けても得られるものがたくさんありそうですもんね✨
上手な人に聞いたり、サングラス越しにガン見したり、カントさんのように上手な方たちのブログを読み漁っていっぱい勉強します!!
私は20代半ばでかんとさんと年齢が近いと思うので、かんとさんは私の憧れです。
これからもエリアトラウトをたのしんでいきましょう
大変勉強になります
日によって異なる状況にたいして答えを見つけていくのがこの釣りの楽しさですもんね!
いろいろ試行錯誤して正解に近づきたいと思います✨
ビギナー向けの大会もあるようなので当たって砕けろの精神で参加してみようかな?
負けても得られるものがたくさんありそうですもんね✨
上手な人に聞いたり、サングラス越しにガン見したり、カントさんのように上手な方たちのブログを読み漁っていっぱい勉強します!!
私は20代半ばでかんとさんと年齢が近いと思うので、かんとさんは私の憧れです。
これからもエリアトラウトをたのしんでいきましょう
Posted by 中部地方のナチュラリスト at 2017年10月08日 11:51
中部地方のナチュラリストさん、こんばんは!
そう、その日その時の状況に対する答えを見つけていくのがこの釣りの醍醐味でもあり、楽しさでもあります。
だからどれだけやっても飽きないし、先が見えないし、でも見つけたときは確かな手応えが感じられて嬉しいんですよね♪
ビギナー向けの大会、ありましたか!フレッシャーズとかでしょうか。もっと他に草大会もあるのかな?
ブログを読み漁るのも勉強になりますが(私もそうでした)、やはり現地での情報がいちばん上達の近道ではあります。
自分が釣れていないいま、他のひとはどう釣っているのか。これを見て聞いて学べるのが管理釣り場の良いところだと思います!!
憧れと言っていただけるのはとても嬉しいですが、いまの私はとてもそんなものでは……><
私も、憧れられるに相応しい人物になれるように、釣りをめっちゃ楽しんで、それをこうやって伝えていけたらと思います!!
これからも釣りを楽しんでいきましょう♪
そう、その日その時の状況に対する答えを見つけていくのがこの釣りの醍醐味でもあり、楽しさでもあります。
だからどれだけやっても飽きないし、先が見えないし、でも見つけたときは確かな手応えが感じられて嬉しいんですよね♪
ビギナー向けの大会、ありましたか!フレッシャーズとかでしょうか。もっと他に草大会もあるのかな?
ブログを読み漁るのも勉強になりますが(私もそうでした)、やはり現地での情報がいちばん上達の近道ではあります。
自分が釣れていないいま、他のひとはどう釣っているのか。これを見て聞いて学べるのが管理釣り場の良いところだと思います!!
憧れと言っていただけるのはとても嬉しいですが、いまの私はとてもそんなものでは……><
私も、憧れられるに相応しい人物になれるように、釣りをめっちゃ楽しんで、それをこうやって伝えていけたらと思います!!
これからも釣りを楽しんでいきましょう♪
Posted by かんと at 2017年10月10日 23:50
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。